
先ず最初に行ったのはシカゴからミルウォーキーに行く途中にあるゼリービーンズで有名なジェリーベリーという会社の工場です。このマーク、見覚えのある人も多いのでは?何十種類ものフレーバーのゼリービーンズを作っています。実は私もこんなに近くにジェリーベリーの工場があるなんて知らなかったので、初めて行ってきました。






そしてツアーの後にはお決まりのお土産ショップへ。全種のジェリーベリーのゼリービーンズが壁一面に並びます。そして試食コーナーもあり、全種類の試食もできるのです。変わった味のベーコンと黒胡椒を試食。ベーコンは本当にベーコンの味がしておもしろいけど、まあ食べなければよかったといった感じでしょうか。胡椒は意外といけました。父も気に入ったみたい。他にも辛いハラペーニョや新フレーバーのざくろなども試しました。お土産もちょっと買って満足。
お土産ショップから出ると、ツアーはなんと長蛇の列!朝早めに行ってよかった~。この無料のツアー、あまり待たずに行かれるのなら価値ありですが、長い列に並んでまで行くほどのツアーではないかなというのが私の感想だったので。ここで絶対欠かせないのはやっぱりお土産ショップ内の試食コーナーかな。やっぱり見るだけではつまらないですからね。ジェリーベリーのゼリービーンズ大好きな両親にも楽しんでもらえたようで、よかったよかった♪
お土産ショップから出ると、ツアーはなんと長蛇の列!朝早めに行ってよかった~。この無料のツアー、あまり待たずに行かれるのなら価値ありですが、長い列に並んでまで行くほどのツアーではないかなというのが私の感想だったので。ここで絶対欠かせないのはやっぱりお土産ショップ内の試食コーナーかな。やっぱり見るだけではつまらないですからね。ジェリーベリーのゼリービーンズ大好きな両親にも楽しんでもらえたようで、よかったよかった♪
4 comments:
そっちにもあるのね、この工場。こっちにはサンフランシスコから北にちょっと行ったところにあるの。もちろん行きました!ジェリービーンでできたアートはすごいよねえ。私も写真をとりまくったよ。(笑)
ご両親がいらっしゃっているの?楽しんでもらえたみたいでよかったね♪
うん、ちっとも知らなかったんだけど、
うちから1時間くらいのところにあるの。
パンフレットにカリフォルニアにもあるって
書いてあったから、きっと向日葵さん
行ったことあるんだろうなって思ってたんだ。
今日もみんなでお出かけして、
なかなか詰まった週末だったよ~。
両親も両日楽しんでくれたみたい。
火曜日には姉のところに行っちゃうから、
それまで楽しんでもらえるといいんだけど。
うわぁ~!
ジェリービーンズなつかしい!!
ホームステイでアメリカに行った時、何度かお菓子屋さん(ジェリービーンズ屋!?)で量り売りで買ったわ!
けっこう、不味いのあるよね・・・(^^;
トイレの芳香剤のような味の(って、芳香剤食べたことないけど・・(^^; )食べて、吐きそうになった・・・(^^;
いまでも、あの不味さが甦ってくる・・・。
まぁ、基本美味しいんだけどね!(^^;
うんうん、まずいのあるある!
私はルートビア、チェリー、
シナモンなんかは苦手だな。
(それ以外は平気になってしまったのって
アメリカの味覚に慣れすぎ?)
今日ツアーの最後にもらったのを食べてて、
まんまとシナモンにあたってしまったよ。
あとコーヒー味だと思ったらルートビアで
ちょっとがっかりっていうのもあったわ。
種類多いから仕方ないんだろうけど、
もっとはっきり色を変えて欲しいわ。
Post a Comment