Wednesday, November 12, 2008

億万長者

2ヶ月の息子に靴下をはかせてもすぐにずり落ち、5分おきに靴下を引っ張り上げています。はっきり言って息子の靴下にはもう飽き飽き。それでもたまに気がつかないうちにポトッと落ちてしまい、家の中を小さな靴下を探して歩きまわることに。友達にこの話をして、「ずり落ちない赤ちゃんの靴下を作れたら、きっと沢山売れて億万長者になるよ」と言ったところ、「それにはまず足首のある赤ちゃん作らないと」と言われてしまいました。ごもっとも。億万長者への道は遠いようです。

Thursday, November 6, 2008

3びきのクマ


先日Mが息子に3びきのクマの話を聞かせていたときの事:

M「森の中にお父さん、お母さん、赤ちゃんのクマが住んでいました」

私「それってうちと同じ状況じゃない?」

家の周りに木に多いのはいいのですが、虫の多さには本当に参ります~。

Wednesday, November 5, 2008

すっかり遅くなりましたが...


予定日よりも9日早く、8月25日に無事男の子を出産しました。お産はめちゃめちゃ長く、最終的には帝王切開というなんとも予想外な展開となりましたが、息子は元気に生まれてきました。すくすく健康に育って、私の左手が腱鞘炎になるほど重くなりました。寝不足で忙しい日々が続きますが、子供を持つということは究極の幸せですね~。

Friday, August 1, 2008

お久しぶりですが

なんだかんだと忙しくしている間に、なんと最後の更新から1ヵ月半も経ってしまいました。8月に入り、シカゴももうすっかり夏です。

この1ヵ月半何をしていたかというと、実は家を購入してお引越しまでしちゃいました。今迄で一番大きな買い物ということで、かなりテンション高かったです。そしてなぜ今引越し?というと、それは来月生まれる予定の子供のためなのです。ブログでは一切書いていませんでしたが、実はクリスマスに妊娠が分かり、それから今まで長かった~。問題も少なく、他の人に比べたら体調もいいほうだとは思うのですが、それでも妊婦って想像以上に大変なんですね。でもいよいよ妊娠生活も(予定通りに生まれてくれれば)あと5週間をきりました。そしてやはり子供が生まれてくるなら家ももうちょっと大きくないときついし、学区がもっといいところの方がいいしということで、さらにシカゴ市内からは離れた「森の中」へと引っ越しました。自然が苦手な私にはちょっと慣れるまでつらいですが、子供を育てるにはとってもいい環境です。

これからどんどん変わっていくだろうと思われる生活。どうなっちゃうのか予測もつきませんが、とっても楽しみです。

Sunday, June 8, 2008

Werther's Original Caramel Chocolate


ワーザーズオリジナルはアメリカではどのスーパーでも売ってる有名なキャラメルです。このワーザーズオリジナルの新商品はキャラメルチョコ。キャラメルもチョコも大好きな私が試さずにいられるはずは無く。内容量の割りにちょっと高かったけど、75セント引きのクーポンがあったので買ってみました。
ダークチョコとミルクチョコの2種類があり、私が試したのはミルクチョコ。外袋を開けると金色のフォイルに包まれたチョコが入っていて、キャラメルとチョコの匂いが。いい匂い~♪チョコはやわらかめで、指で持ち上げるとすぐに溶けだす感じ。いかにもアメリカの粉っぽい固いどこかのチョコとは全く違う感じです。口に入れるとクリーミーですぐ溶けだします。キャラメルとチョコのバランスもいい感じ。でもちょっと甘すぎかな?普段はミルクチョコ派の私も、これはダークでもいいかもね。質感が夏にはやわらかすぎるかもしれませんが、かなり気に入りました。今度はダークチョコ試してみようかな。

猫パンチ

空き段ボール箱に入って、穴から外に向かってむやみやたらに猫パンチ。どうも楽しいらしいです。

お散歩コース

先日散歩をしていると書きましたがhttp://reiord.blogspot.com/2008/05/blog-post.html、そのお散歩コースの写真です。↑は人工池の噴水。風が強い日には歩道まで水しぶきが飛んできます。そしてこの飛んでくる水しぶきがなんとも魚くさい...。要注意です。
そして私が恐れている白鳥。近いとこわいので、これは遠いところにいるのをズームを使って撮りました。会社の周りになんと3対もいます。


こんなかんじでお花も沢山。ちょっと前まではいろんな種類のチューリップでした。いつもなにが咲いているか楽しみです。
寒すぎず、暑すぎず、雨も降らない日というとなかなか無いのですが、行かれる限りこのお散歩は続けたいと思います。